月の龍めぐり 8月 潮岬 & 海金剛 & 裏千畳敷
hitukiが《縄文旅》に行ってから、縄文的なエネルギーに触れたい、感じたい、という思いが募り
車で潮岬方面に向かうことにしました。
今回は、前回来た時のような「龍が見えた」とか
ものすごくわかりやすいサインみたいなものは無かったけど
1日を通して、じわじわ沁みるように縄文のエネルギーを浴びるような日となりました。
潮岬
まず潮岬に着くと、岬にある絶景のカフェで(おしゃれです)ピーナツバターソフトをいただき
この不思議な地形に思いを馳せました。(写真は TUBAKI CAFEから)
串本の先に、島がぶつかって細く繋がっただろう地形。潮岬側に渡ると、風景が変わります。




島のように中心が山になり、島の周りを一周するよう道が囲むようにあるんです。
hitukiの好きなハワイの離島のような、南国的な雰囲気が広がります。


本州最南端の空と海を満喫し、この場所にただ居ました。




いつもなら、潮岬から串本へ戻るのですが、今回は目的も無いので
この島のような半島を一周し、橋を渡り大島に渡ることにしました。
大島 海金剛
橋を渡ると景色が、よりハワイっぽい。プリミティブなんです。(縄文っぽい!)
明治時代、串本でトルコの使節団の船が台風で座礁したらしく、それを島民たちが助けて
日本の軍艦でトルコに送り届けたという日本人らしいエピソードがあり、トルコが感謝したとか。
トルコ記念館というのが、ここにあって・・・




こんな田舎に?と思う場所に、ポツンと小さな小屋?からトルコの絨毯?
前のベンチにまで絨毯を広げて干してありました。売ってたみたい?(外車からトルコ人が?)
よく見ると、トルコのお土産物も売っていて、トルコの目玉(お守り)が壁に・・・
何とも場違い感もあり、でも不思議に面白くなってました。








ボーッと辺りを見ながら、灯台へ向かい眺めを満喫。
海金剛は、巨石奇石マニアのhitukiの心が大喜びです。
しばし、またこの場所にただ居ました。

白浜 裏千畳敷
串本を満喫したので、白浜経由で帰路につくことに。
串本方面に行く時には行きか帰りかに、つい立ち寄ってしまうのが串本の橋杭岩か、白浜の千畳敷。
巨石奇石マニアのhitukiが、素通りできないマニア心の疼く場所。


今回も、白浜の千畳敷に立ち寄ろうか?
と思ったのですが、かねてから
気になっていた「裏千畳敷」なる場所。
ここに行ってみました。



有名観光地の千畳敷に比べ、広がるようなスペースは無くて、小ぶりなのですが
人も少なく、居心地が良かったんです。
もちろん、眺めは最高でした。




最後に、ここもつい立ち寄ってしまう白浜の「足湯」。
地元のお爺さんと一緒に、ゆるんで来たところで、やっぱり温泉か〜。
お気に入りの「長生の湯」へ。お休みの日ということだったのですが
お盆、夏休みの特別営業日で、入れたんです。
(ここのお湯は、透明でとろ〜っとしてて、古い木造りのお風呂がまたいい!)
お風呂の後は、隣のお店でラーメン食べて、ゆるゆるになって帰ったのです。
ただ「目的も無く心地いい場所でボ〜ッとする」をしに行った1日でした。
今回はここまでです。

9月8日★満月の豊穣ワーク
《9月8日22時〜》参加者★募集中
月の満ち欠けのエネルギーに合わせて、宇宙のエネルギーを宇宙と私達の間を循環させ、豊かさの拡大と意識の進化を促すエネルギーワークです。
オンラインのライブ配信で誘導していきます。

にゃんこ
この記事を書いているのは、事務局にゃんこです。
今回は、hitukiの単独めぐりです。
縄文体験があってからか?何だかのんびり?されてる感ありますね。
ああ、縄文人になってるんでしょうか?


ラーメンはいいとして、ピーナツバターソフト!!食べたいです〜。
さて、次回はどんな龍に会えるのか?また、ご案内します。
😸にゃんこの勝手に龍度チェック!!

潮岬
⚫︎行きやすさ:車がおすすめ
⚫︎秘境度:★★★☆☆
⚫︎メンバー:車に乗れる人数
⚫︎特記事項:おしゃれなカフェ
⚫︎龍度チェック:★★★★☆
海を渡る大きな龍を感じる
⚫︎案内リンク:https://kankou-kushimoto.jp/spots/潮岬

海金剛
⚫︎行きやすさ:車がおすすめ
⚫︎秘境度:★★★☆☆
⚫︎メンバー:車に乗れる人数
⚫︎特記事項:トルコのお土産屋
⚫︎龍度チェック:★★★☆☆
海を渡る大きな龍を感じる
⚫︎案内リンク:https://www.town.kushimoto.wakayama.jp/kanko/oshima/umikongou.html

裏千畳敷
⚫︎行きやすさ:車がおすすめ
⚫︎秘境度:★★☆☆☆
⚫︎メンバー:車に乗れる人数
⚫︎特記事項:千畳敷より小さい
⚫︎龍度チェック:★★★☆☆
海を渡る大きな龍を感じる
⚫︎案内リンク:千畳敷の地図に出てるhttps://www.nankishirahama.jp/spot/531/

SHINKA倶楽部について
SHINKA倶楽部へのご入会はこちら

YouTube動画
hitukiの宇宙チャンネル配信動画

寄附・応援のお願い
hitukiの活動への応援はこちら

お問い合わせ
ひつき事務局へのお問い合わせはこちら